スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ちいさなパン屋 U-tan
2020年07月03日
どうも。
コマコーヒー です。
ちょっと仕事の配り物で国府の奥地?まで行ってきました。
皆さん、パンは好きですか?

女性は、パン屋情報に敏感ですが、男性は、あまりパン好きが多くないと思います。
配り物を終えて、さらに奥に進んで上がっていくと、なにやら看板が!

Σ( ̄。 ̄ノ)ノまさかのこんな奥地にパン屋が有りました。

ドアを開けるとパンが10種類ほどと、クッキーみたいなのが少し有りました。
子供がアレルギーがあるので、卵も乳製品も使っていないパンやベーグルがあったので、有難い!

どれも甘さ控えめで、食べ応えあり、優しい味でした(^^)


パン好きの方は是非。
LINEなどで営業日を確認してから行ってみてくださいね〜。
コマコーヒー です。
ちょっと仕事の配り物で国府の奥地?まで行ってきました。
皆さん、パンは好きですか?

女性は、パン屋情報に敏感ですが、男性は、あまりパン好きが多くないと思います。
配り物を終えて、さらに奥に進んで上がっていくと、なにやら看板が!

Σ( ̄。 ̄ノ)ノまさかのこんな奥地にパン屋が有りました。

ドアを開けるとパンが10種類ほどと、クッキーみたいなのが少し有りました。
子供がアレルギーがあるので、卵も乳製品も使っていないパンやベーグルがあったので、有難い!

どれも甘さ控えめで、食べ応えあり、優しい味でした(^^)


パン好きの方は是非。
LINEなどで営業日を確認してから行ってみてくださいね〜。
イタリア人も納得のピザ
2020年07月01日
どうも、コマコーヒーのドトです。
定期的にピザ食べたくなるんですが、

ほぼ無職なので我慢してましたが…
我慢も限界です!
ピザピザピザピザピザ食べたい〜!!
って事で
コロナ自粛前に朝市店に来てくれた
pizzeria sericoさんに行ってきました。

まずはサラダ
生ハムの塩気とドレッシングが合います(^^)

(≧∀≦)やっぱり定番のマルゲリータは外せません!
とまとそとバジル、モッツァレラチーズのシンプルなピッツァ

٩(^‿^)۶そしてゴルゴンゾーラとはちみつ
癖のあるゴルゴンゾーラがはちみつの甘さでまろやかになって食べやすい

サルシーシャ(ソーセージ)とレモン
コレは好みが分かれるかな?
意外にレモンが効いてます。

╰(*´︶`*)╯ジェノベーゼのパスタも食べて腹一杯です。
ジェノベーゼは、優しい味で食べやすい感じ。
普通のピザは、あまり好きじゃ無いけど、ナポリピッツァは、耳まで美味しいので食べやすく好きです。
とくにセリコさんのはね(^^)
一度作りたいけど、ピザ釜無いし、粉から作るのめんどくせぇな…
粉物は、蕎麦だけで手一杯ですわ。。。
定期的にピザ食べたくなるんですが、

ほぼ無職なので我慢してましたが…
我慢も限界です!
ピザピザピザピザピザ食べたい〜!!
って事で
コロナ自粛前に朝市店に来てくれた
pizzeria sericoさんに行ってきました。

まずはサラダ
生ハムの塩気とドレッシングが合います(^^)

(≧∀≦)やっぱり定番のマルゲリータは外せません!
とまとそとバジル、モッツァレラチーズのシンプルなピッツァ

٩(^‿^)۶そしてゴルゴンゾーラとはちみつ
癖のあるゴルゴンゾーラがはちみつの甘さでまろやかになって食べやすい

サルシーシャ(ソーセージ)とレモン
コレは好みが分かれるかな?
意外にレモンが効いてます。

╰(*´︶`*)╯ジェノベーゼのパスタも食べて腹一杯です。
ジェノベーゼは、優しい味で食べやすい感じ。
普通のピザは、あまり好きじゃ無いけど、ナポリピッツァは、耳まで美味しいので食べやすく好きです。
とくにセリコさんのはね(^^)
一度作りたいけど、ピザ釜無いし、粉から作るのめんどくせぇな…
粉物は、蕎麦だけで手一杯ですわ。。。
子供と人力車乗ってきました!
2020年06月28日
どうも。
コマコーヒーのドトです。
子供が乗りたがってた人力車!

子供の友達も連れてみんなで乗ってきました!
(-᷅_-᷄๑)もともとプール行く約束してた子供達は、人力車行くかプール行くかで、一悶着ありましたが…
最終的に人力車で落ち着きました。
赤い中橋のたもとで、人力車の車夫さんに声をかけて、大人1、子供2で乗せてもらう事に。
みんな人力車に興味津々です。

思いの外、乗り心地は良く、最初はビビってた子供達も直ぐに楽しんでました。
古い町並みをグルっと一周

( ^∀^)高山の歴史や文化など、説明を聞きながら、途中記念撮影もしてもらえて、とても良い経験になりました。
雨上がりで、ポツポツと雨が降って来たりしましたが、風が気持ち良く、とても快適。
車高が高いので爽快感が味わえますよ。
若干、観光客の視線が気になりますが、思ったほど嫌では無く、乗っている高揚感であっという間の初人力車ドライブでした(^^)
コマコーヒーのドトです。
子供が乗りたがってた人力車!

子供の友達も連れてみんなで乗ってきました!
(-᷅_-᷄๑)もともとプール行く約束してた子供達は、人力車行くかプール行くかで、一悶着ありましたが…
最終的に人力車で落ち着きました。
赤い中橋のたもとで、人力車の車夫さんに声をかけて、大人1、子供2で乗せてもらう事に。
みんな人力車に興味津々です。

思いの外、乗り心地は良く、最初はビビってた子供達も直ぐに楽しんでました。
古い町並みをグルっと一周

( ^∀^)高山の歴史や文化など、説明を聞きながら、途中記念撮影もしてもらえて、とても良い経験になりました。
雨上がりで、ポツポツと雨が降って来たりしましたが、風が気持ち良く、とても快適。
車高が高いので爽快感が味わえますよ。
若干、観光客の視線が気になりますが、思ったほど嫌では無く、乗っている高揚感であっという間の初人力車ドライブでした(^^)
ビシソワーズうどん!
2020年06月13日
どうも、
相変わらず無職のドトです。
そろそろ働きたいのに腰の調子が悪くありません…
重いもの持て無いので出店が厳しいです。
(´;Д;`)
でも、腹は減るのです。
(´∀`)という事で、
6月しか食べれない
吉田製麺所?の
ビシソワーズうどん

コレは食べておかないと後悔します。
限定じゃなくて、レギュラーメニューにすれば良いのに…
ほら、今日のランチは
吉田製麺所?で決まりですね。
うどんはもちろん、天ぷらも美味いですよ〜。
バローホームセンター駐車場内みたいな場所に有ります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%89%E7%94%B0%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80%EF%BC%9F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari&dlnr=1&sei=CxXjXsiaGK6wmAXN0JigBA#dlnr=1&trex=m_t:lcl_akp,rc_f:rln,rc_ludocids:8616315361421886230,ru_lqi:ChLlkInnlLDoo73purrmiYDvvJ9aKAoS5ZCJ55SwIOijvSDpurog5omAIhLlkInnlLAg6KO9IOm6uiDmiYA,ru_phdesc:H8EBMP6gGo8,trex_id:WwyT5c
相変わらず無職のドトです。
そろそろ働きたいのに腰の調子が悪くありません…
重いもの持て無いので出店が厳しいです。
(´;Д;`)
でも、腹は減るのです。
(´∀`)という事で、
6月しか食べれない
吉田製麺所?の
ビシソワーズうどん

コレは食べておかないと後悔します。
限定じゃなくて、レギュラーメニューにすれば良いのに…
ほら、今日のランチは
吉田製麺所?で決まりですね。
うどんはもちろん、天ぷらも美味いですよ〜。
バローホームセンター駐車場内みたいな場所に有ります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%89%E7%94%B0%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80%EF%BC%9F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari&dlnr=1&sei=CxXjXsiaGK6wmAXN0JigBA#dlnr=1&trex=m_t:lcl_akp,rc_f:rln,rc_ludocids:8616315361421886230,ru_lqi:ChLlkInnlLDoo73purrmiYDvvJ9aKAoS5ZCJ55SwIOijvSDpurog5omAIhLlkInnlLAg6KO9IOm6uiDmiYA,ru_phdesc:H8EBMP6gGo8,trex_id:WwyT5c
疲れ果てた朝なのに
2018年07月24日
疲れて起きれなかった今朝
こんな日じゃ無いと子供を連れ遊びに行けないと、取り敢えず富山方面へ。
そうだ!浜辺を車で走れるトコ行こう!
って事で、千里浜なぎさドライブウェイへ!!!
と、その前に宇宙博物館を発見したので寄り道。

あんなものや

こんなものや

そんなものまで
宇宙づくし

初めて浜辺ドライブ
大雨の影響でゴミが多かったけど、
少し海で遊んで、
あとは食べるだけ

サザエ

ハマグリ

バイ貝
美味しく頂きました〜。
明日から頑張ろ。
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
こんな日じゃ無いと子供を連れ遊びに行けないと、取り敢えず富山方面へ。
そうだ!浜辺を車で走れるトコ行こう!
って事で、千里浜なぎさドライブウェイへ!!!
と、その前に宇宙博物館を発見したので寄り道。

あんなものや

こんなものや

そんなものまで
宇宙づくし

初めて浜辺ドライブ
大雨の影響でゴミが多かったけど、
少し海で遊んで、
あとは食べるだけ

サザエ

ハマグリ

バイ貝
美味しく頂きました〜。
明日から頑張ろ。
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
カフェとは、なんぞやっ!?
2018年07月16日
どこか知らない土地に行った時は、カフェを探します。
そしてオススメスポットやカフェ、などの
地元民の生の情報を収集するんです!!
私が思うには、
カフェとは、
街の紹介屋なのでは?
と思って居ます。
うちのカフェも、観光地の中、宮川朝市に出店しているのので、

様々なオススメスポット、レストランなどを紹介しています。
私が行ったことある場所のみの、地元民の生の声をお客さんは得られるんです!

コレは、つまり
私には、
オススメスポットを紹介出来る
↓
好きなお店の店主さんの為になる
↓
その店の店主さんも店に来てくれる
又は、お客様を紹介していただける
お客様には、
良いお店に当たる確率が高い
↓
楽しい思い出になる
↓
高山のリピーターになる
↓
またウチの店に来てくれる
な、な、な、なんと
良い事しかないんです!!
実際に、ウチの店にみえるお客様は、
「レストランで紹介してもらったよ」
とか
「昨日入った飲み屋さんでオススメされたよ〜」
なんて声をいただきます。
もうね、感謝しかありません!
どのお店もしょっちゅう顔を出したい
でも私は、1人しか居ません…
時間帯の合わないお店もあります…
だからこそ、紹介するんです!!
10人に1人でも、私の紹介と言ってくれれば、
その店に、私の好意が伝わります。
私が行く以上の意味があるんです!
それにお客様が店主さんと話すネタが出来るのです!
コレは、お客様にもお店側にもメリットがあります。
良い接客の店や、お客様が少なかった場合、話のネタは、少しでも多いほうが良いんです!!
あ、すみません…
成功者でも無いのに語っちゃいました…
でも、皆さんそれぞれに仲間が居て、それぞれのオススメスポットがあるんです!
ネット上だけの情報だけじゃなく、
あなたの生の声を直接伝えましょう!!
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
そしてオススメスポットやカフェ、などの
地元民の生の情報を収集するんです!!
私が思うには、
カフェとは、
街の紹介屋なのでは?
と思って居ます。
うちのカフェも、観光地の中、宮川朝市に出店しているのので、

様々なオススメスポット、レストランなどを紹介しています。
私が行ったことある場所のみの、地元民の生の声をお客さんは得られるんです!

コレは、つまり
私には、
オススメスポットを紹介出来る
↓
好きなお店の店主さんの為になる
↓
その店の店主さんも店に来てくれる
又は、お客様を紹介していただける
お客様には、
良いお店に当たる確率が高い
↓
楽しい思い出になる
↓
高山のリピーターになる
↓
またウチの店に来てくれる
な、な、な、なんと
良い事しかないんです!!
実際に、ウチの店にみえるお客様は、
「レストランで紹介してもらったよ」
とか
「昨日入った飲み屋さんでオススメされたよ〜」
なんて声をいただきます。
もうね、感謝しかありません!
どのお店もしょっちゅう顔を出したい
でも私は、1人しか居ません…
時間帯の合わないお店もあります…
だからこそ、紹介するんです!!
10人に1人でも、私の紹介と言ってくれれば、
その店に、私の好意が伝わります。
私が行く以上の意味があるんです!
それにお客様が店主さんと話すネタが出来るのです!
コレは、お客様にもお店側にもメリットがあります。
良い接客の店や、お客様が少なかった場合、話のネタは、少しでも多いほうが良いんです!!
あ、すみません…
成功者でも無いのに語っちゃいました…
でも、皆さんそれぞれに仲間が居て、それぞれのオススメスポットがあるんです!
ネット上だけの情報だけじゃなく、
あなたの生の声を直接伝えましょう!!
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
冷やし中華はじめした
2018年07月14日
国分寺通りに出店するにあたり、私もよく国分寺通りに出没するようになりました。
その為
いつも満席でなかなか入れない平安楽さんへお邪魔出来ます
いよいよ冷やし中華も始まってます

でも、私は別メニューで

何を食べても優しい味で、ベジタリアンメニューも出汁が効いてて美味しいんです!
ウチの下の子は、卵と乳製品がダメなので、色々食べれるメニューがあって嬉しいです(^^)
そして何と言っても、丁寧な神対応で毎回勉強になります。
接客技術や心意気、学ぶ事ばかりです。
また家族で行こ。
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
その為
いつも満席でなかなか入れない平安楽さんへお邪魔出来ます
いよいよ冷やし中華も始まってます

でも、私は別メニューで

何を食べても優しい味で、ベジタリアンメニューも出汁が効いてて美味しいんです!
ウチの下の子は、卵と乳製品がダメなので、色々食べれるメニューがあって嬉しいです(^^)
そして何と言っても、丁寧な神対応で毎回勉強になります。
接客技術や心意気、学ぶ事ばかりです。
また家族で行こ。
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
雨の日のコーヒーカップ本題
2018年07月10日
皆さま、雨の被害は無かったでしょうか?
ズボラな私は、ブログの書き貯めをしているので、数日のタイムラグがありますが、お許しください
えーっと、前回ブログで窯元さんの話にたどり着く前に風呂でのぼせてしまったので、
今回は、本題へ
新店舗の国分寺店では、プレハブとはいえ、地元の作家さんのエスプレッソカップを使えたらなぁ
なんて思い、地元の作家さんとお会いしてお話を伺っています
今回は、初めてお目にかかる
飛騨照見窯 (ひだしょうけんがま) さんへ

山田町に有ります
実は
人見知りの私は、Fさんに紹介してもらって、
コッソリFacebookをフォローしていました
そうしたら、何故か照見窯さんからメッセージをいただき、とんとん拍子でお邪魔することに!
スローな私には、有難い話です
だいたいの場所が分かったので車で伺うと、
控えめな看板を見逃して通り越してしまいました
電話で連絡を取り、雨の中外まで出て来てもらいました
メッセージでやりとりした印象通り、物腰が柔らかく、マイペースな方の印象です
丁寧にお茶を入れていただき、コーヒーカップや、器の話を伺い

色々な作品を見せていただきました


わたしは、この黒い皿の色合いが気に入りました
こんなエスプレッソカップが出来たら…と熱くなりますね

様々な作品や

焼く前の作品

色んな道具

種類豊富な粘土
お話しする中で、
作品や技術的な話や趣味の話、考え方や人生観?的な話など…
人間性や価値観など至る所で
この人なら仕事をお願いしたい!
この人の作品なら使いたい!
と思わせられました
密かに
職人さんなんて人間的に欠如してるところだらけの人が多いとか思ってる(偏見?)ので、しょーもない私の話なんかまともに聞いてもらえると思って居ないです
しかし、やっぱり人間性や、気が合うかどうか?
なんてのも大切ですね
そして、いつかろくろ体験も家族でお願いしたいと思いました
ただ、作家さんにも生活もあるし、忙しいので、
私なんかの金にならない仕事なんかは
気が向いた時に、思うように作って貰うのが良いと思います
その方が(私にとっても)良い物が出来るはず!!
果報は寝て待て
いや、
「家宝は寝て待て」
ですね!
飛騨照見窯
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E7%85%A7%E8%A6%8B%E7%AA%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
あ、興味ある方、訪問する際はコンパクトな車の方が良いかと思います。
危うく脱輪するトコでした(笑)
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
ズボラな私は、ブログの書き貯めをしているので、数日のタイムラグがありますが、お許しください
えーっと、前回ブログで窯元さんの話にたどり着く前に風呂でのぼせてしまったので、
今回は、本題へ
新店舗の国分寺店では、プレハブとはいえ、地元の作家さんのエスプレッソカップを使えたらなぁ
なんて思い、地元の作家さんとお会いしてお話を伺っています
今回は、初めてお目にかかる
飛騨照見窯 (ひだしょうけんがま) さんへ

山田町に有ります
実は
人見知りの私は、Fさんに紹介してもらって、
コッソリFacebookをフォローしていました
そうしたら、何故か照見窯さんからメッセージをいただき、とんとん拍子でお邪魔することに!
スローな私には、有難い話です
だいたいの場所が分かったので車で伺うと、
控えめな看板を見逃して通り越してしまいました
電話で連絡を取り、雨の中外まで出て来てもらいました
メッセージでやりとりした印象通り、物腰が柔らかく、マイペースな方の印象です
丁寧にお茶を入れていただき、コーヒーカップや、器の話を伺い

色々な作品を見せていただきました


わたしは、この黒い皿の色合いが気に入りました
こんなエスプレッソカップが出来たら…と熱くなりますね

様々な作品や

焼く前の作品

色んな道具

種類豊富な粘土
お話しする中で、
作品や技術的な話や趣味の話、考え方や人生観?的な話など…
人間性や価値観など至る所で
この人なら仕事をお願いしたい!
この人の作品なら使いたい!
と思わせられました
密かに
職人さんなんて人間的に欠如してるところだらけの人が多いとか思ってる(偏見?)ので、しょーもない私の話なんかまともに聞いてもらえると思って居ないです
しかし、やっぱり人間性や、気が合うかどうか?
なんてのも大切ですね
そして、いつかろくろ体験も家族でお願いしたいと思いました
ただ、作家さんにも生活もあるし、忙しいので、
私なんかの金にならない仕事なんかは
気が向いた時に、思うように作って貰うのが良いと思います
その方が(私にとっても)良い物が出来るはず!!
果報は寝て待て
いや、
「家宝は寝て待て」
ですね!
飛騨照見窯
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E7%85%A7%E8%A6%8B%E7%AA%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
あ、興味ある方、訪問する際はコンパクトな車の方が良いかと思います。
危うく脱輪するトコでした(笑)
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
にしんそば
2018年07月06日
相変わらずぼちぼちの体調でしたが、小牧に厨房機器を探しに誘っていたいたので、行ってきました。
雨で仕事もお休みを頂き、した道でぼちぼちとドライブを始めると、昼ごはんをどこで食べるか?
って、話に。
じゃあ、にしんそばでも食うか?
ニシン蕎麦?
え?ニシンが蕎麦に乗ってるの??
美味いのか?
なんだか想像がつかんわぁ…
なんて話ししてると、ちょうど昼のサイレンが鳴った時、店に到着しました
おおふくや

店内には、蕎麦を打つガラス張りの部屋があり、昔ながらの味が合っていい感じ。
ニシン蕎麦と紫蘇の実ご飯を注文
スポーツ新聞を横目に、日本代表の試合の話をしながら待っていると、やって来ました!
にしんそば!!

紫蘇の実って、コレかっ!
ニシンは、こーゆー感じで乗ってくるのか!
ニシンを口に入れると、小骨ごと食べれる優しい甘露煮風で、意外に蕎麦の邪魔をしない
櫃の大きさにビビった紫蘇の実ご飯は、浅く盛ってあり、ちょうど良い量でした。
花のような紫蘇の実とカリカリ梅かな?が、ふりかけみたいに乗ってます
蕎麦をすすり、紫蘇の実ご飯を口に、ニシンをかじり、また蕎麦をすする
天ぷらと漬物も付いていて、腹も満たされますが、
みんなペロリと完食でした(^^)
次回は、手打ちそばをザルでも食べてみたくなりました(≧∀≦)
ごちそう様でした
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
雨で仕事もお休みを頂き、した道でぼちぼちとドライブを始めると、昼ごはんをどこで食べるか?
って、話に。
じゃあ、にしんそばでも食うか?
ニシン蕎麦?
え?ニシンが蕎麦に乗ってるの??
美味いのか?
なんだか想像がつかんわぁ…
なんて話ししてると、ちょうど昼のサイレンが鳴った時、店に到着しました
おおふくや

店内には、蕎麦を打つガラス張りの部屋があり、昔ながらの味が合っていい感じ。
ニシン蕎麦と紫蘇の実ご飯を注文
スポーツ新聞を横目に、日本代表の試合の話をしながら待っていると、やって来ました!
にしんそば!!

紫蘇の実って、コレかっ!
ニシンは、こーゆー感じで乗ってくるのか!
ニシンを口に入れると、小骨ごと食べれる優しい甘露煮風で、意外に蕎麦の邪魔をしない
櫃の大きさにビビった紫蘇の実ご飯は、浅く盛ってあり、ちょうど良い量でした。
花のような紫蘇の実とカリカリ梅かな?が、ふりかけみたいに乗ってます
蕎麦をすすり、紫蘇の実ご飯を口に、ニシンをかじり、また蕎麦をすする
天ぷらと漬物も付いていて、腹も満たされますが、
みんなペロリと完食でした(^^)
次回は、手打ちそばをザルでも食べてみたくなりました(≧∀≦)
ごちそう様でした
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
そーだ!かき氷食わせてやろ(^^)
2018年07月05日
コマコーヒーは、牛乳を使ったカプチーノが売りなのに
うちの子は、牛乳アレルギーなので、ケーキもクッキーも食べれません…
いつも文句言わないで我慢してるのも可哀想だからと、かき氷を食べに連れて行きました
陣屋前の交差点にある
クーリエさん
オーナーの奥さんが台湾出身なので
台湾のかき氷が食べれるんです!
黒蜜味で、色々な具材がのっています

何がのっているかは、ご自分で確かめに行ってください!
その上に練乳をかけてあります
子供用には、練乳無しにしてもらいました
あまりかき氷食べ無い私には丁度良い甘さと、具材のコラボが何とも言えず美味いんですが、
6歳児には、ちと大人の味だったみたいです…
子供は、毒みたいな色のかき氷が嬉しいらしい
(??・з・?)
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします
うちの子は、牛乳アレルギーなので、ケーキもクッキーも食べれません…
いつも文句言わないで我慢してるのも可哀想だからと、かき氷を食べに連れて行きました
陣屋前の交差点にある
クーリエさん
オーナーの奥さんが台湾出身なので
台湾のかき氷が食べれるんです!
黒蜜味で、色々な具材がのっています

何がのっているかは、ご自分で確かめに行ってください!
その上に練乳をかけてあります
子供用には、練乳無しにしてもらいました
あまりかき氷食べ無い私には丁度良い甘さと、具材のコラボが何とも言えず美味いんですが、
6歳児には、ちと大人の味だったみたいです…
子供は、毒みたいな色のかき氷が嬉しいらしい
(??・з・?)
コマコーヒー 国府ガレージ・カフェ 要予約
コマコーヒー 宮川朝市店 体調、天候をみて営業
コマコーヒー 国分寺店 そのうちオープンします