イタリアのインスピレーション
2020年05月16日
どうも。
コマコーヒー のドドです。
エスプレッソカップを眺めていて

どんな外装が国分寺の小さな店舗に合うかなぁ?なんて考えて居ましたが、
店舗を実際に眺めてみないとイメージが湧かないので、バイクで行って見ました。

自粛生活でほとんど乗って居なかったバイクは、御機嫌斜めで、なかなかエンジンがかかりませんでした…
イタリアンエスプレッソを提供するのに、少しでもイタリア風なイメージを…
と思いましたが、小さなプレハブに似合って、周りの街並みに調和しつつ、少し目立つ様にしなければいけません…
これがまた難しいです。
それにコロナで収入が無いので、あまり高価な物は使えません。
外装1つでイメージがガラっと変わるから悩みます。
目立つのと調和するのは、真反対にあるように思いますが、どこか良い落とし所を見つけたいですね。
コマコーヒー のドドです。
エスプレッソカップを眺めていて

どんな外装が国分寺の小さな店舗に合うかなぁ?なんて考えて居ましたが、
店舗を実際に眺めてみないとイメージが湧かないので、バイクで行って見ました。

自粛生活でほとんど乗って居なかったバイクは、御機嫌斜めで、なかなかエンジンがかかりませんでした…
イタリアンエスプレッソを提供するのに、少しでもイタリア風なイメージを…
と思いましたが、小さなプレハブに似合って、周りの街並みに調和しつつ、少し目立つ様にしなければいけません…
これがまた難しいです。
それにコロナで収入が無いので、あまり高価な物は使えません。
外装1つでイメージがガラっと変わるから悩みます。
目立つのと調和するのは、真反対にあるように思いますが、どこか良い落とし所を見つけたいですね。
スポンサーリンク
Posted by ドト
at 19:02
│Comments(0)
│オープンまでの道のり