やる気、元気、井脇ー!!

2020年05月17日
コマコーヒーのドドです。

自粛生活で、不規則で朝から働かないので、なかなかやる気が起きません。

外壁材のトタンを注文しに行った帰りに、
ワンクッション

やる気、元気、井脇ー!!
テイクアウトできるカフェでエスプレッソと糖分入れて

「やる気!元気!井脇ー‼️」と

心の中でつぶやいて、重い腰をあげます。

心の中で!ですよ?

実際声に出すほど、オッサン化してません…

声が漏れてたら教えてください。



国分寺店に着くと、電気屋さんが仕事を済ませてくれていました。

ありがたや〜(^^)
電気はプロに任せないと危ないですからね。


やる気、元気、井脇ー!!
天井照明用

天井に外壁材を使ったので絶縁しなきゃならん様です…


やる気、元気、井脇ー!!
こっちは絶縁パイプで絶縁済み


やる気、元気、井脇ー!!
残りの石膏ボード貼りの為に石膏ボードを1枚買ってきて、

やる気、元気、井脇ー!!
測って切って

やる気、元気、井脇ー!!
貼って行きます。

やる気、元気、井脇ー!!
終了〜!


でも補強入れた部分と段差があって、内装用のトタンを張る時に面倒そうなので、余った石膏ボードを貼って、高さを調整しようかな?

やる気、元気、井脇ー!!
ダクトの囲いを一旦外して、修正修理して

天井裏と室内を隔離できるように仕切りを入れます。
やる気、元気、井脇ー!!
やる気、元気、井脇ー!!
やる気、元気、井脇ー!!
う〜ん(^^)
いい感じです。


蝶番買ってきたので、可動式の蓋も取り付け
やる気、元気、井脇ー!!
やる気、元気、井脇ー!!
やる気、元気、井脇ー!!

ダクトカバーの外壁を蓋側に固定すれば、ちゃんと無駄無く吸うダクトになるんじゃね?


って事で、余った材料でなんとかしよう。

外壁、内装用に注文したトタン材がいくらになるか不安で仕方ないですが…

ぼちぼちと進めます(^^)





スポンサーリンク

同じカテゴリー(オープンまでの道のり)の記事画像
寿司屋かっ!?
やっとで外壁貼り完了
看板製作する?
今回の製氷機は新しい
シンク付き冷蔵庫到着。
マシンレイアウト
同じカテゴリー(オープンまでの道のり)の記事
 寿司屋かっ!? (2020-10-20 19:44)
 やっとで外壁貼り完了 (2020-07-21 18:57)
 看板製作する? (2020-07-20 18:50)
 今回の製氷機は新しい (2020-07-19 18:57)
 シンク付き冷蔵庫到着。 (2020-06-30 18:53)
 マシンレイアウト (2020-06-18 18:34)
Posted by ドト  at 19:11 │Comments(0)オープンまでの道のり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やる気、元気、井脇ー!!
    コメント(0)