窓枠ワクワク
2020年05月25日
どうも、ドドです。
国分寺店、道路側の窓に外窓を付ける工事ですが

なんとなく形が出来て来ましたが…

木枠は、グラグラだし、溝は隙間だらけだし…
またバラして、ガラスをハメる溝を掘ります

トリマーの刃を変えて

ミゾ掘って
ペンキ塗り


アクリル板買ってきたけど、
1800mm×910mmなので、
よく考えたら、
1600×1030mmの窓枠にはハマらない…
どうしよう?
①アクリルを半分に切って、真ん中に仕切り棚を入れる?
②アクリル板を切りたく無いので、枠内の上下に30mmづつ板を足す?
う〜ん、悩みどころです…
強度とアクリル板の交換しやすさを考えて、②かなあ?
①だと強度は出るはずなんだけど、どうやってアクリルをハメるかでなやむな。
後から考えると、こうした方が良かった、ああした方が良かったってアイディアでてくるんだけど、
考えてても進まないので、取り敢えず進めます。
国分寺店、道路側の窓に外窓を付ける工事ですが

なんとなく形が出来て来ましたが…

木枠は、グラグラだし、溝は隙間だらけだし…
またバラして、ガラスをハメる溝を掘ります

トリマーの刃を変えて

ミゾ掘って
ペンキ塗り


アクリル板買ってきたけど、
1800mm×910mmなので、
よく考えたら、
1600×1030mmの窓枠にはハマらない…
どうしよう?
①アクリルを半分に切って、真ん中に仕切り棚を入れる?
②アクリル板を切りたく無いので、枠内の上下に30mmづつ板を足す?
う〜ん、悩みどころです…
強度とアクリル板の交換しやすさを考えて、②かなあ?
①だと強度は出るはずなんだけど、どうやってアクリルをハメるかでなやむな。
後から考えると、こうした方が良かった、ああした方が良かったってアイディアでてくるんだけど、
考えてても進まないので、取り敢えず進めます。
スポンサーリンク
Posted by ドト
at 19:17
│Comments(0)
│オープンまでの道のり