スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

激安!?どこよりも安い?エアコン編

2020年05月30日
どうも。
働き始める働き始めると言いながら、なかなか働かないニートみたいなドトです。

プレハブは、
「夏は暑く、冬寒い」苦行みたいな店舗なので、
冷暖房機器は、ケチったらダメです。


ココにエアコンぶっ込みます!

電気屋さんがエアコンの穴も開けてくれてる。

でもでもでも

優しい電気屋さんが、儲け所のエアコン取り付けを

「他で買って来い」


と、神様みたいな事言い出したので…
(天井勝手に下げたから、取り付けにくくて面倒だったのかな?)

何買って良いか分からなかったので、

親戚が空調屋さんだったのを思い出して、写真送って相談


こんな場所にエアコンつけたいんだけど、


この窓から冷気出したいんだけど…

で、ここ数年暑くなって来た飛騨高山を冷やしたいんだけど…って。


当初より若干、天井を下げたのでエアコンの穴が使えるのか微妙




室外機は、ココ。

エアコンの性能は、室外機で決まるらしいです。

因みに、室外機は雨水で掃除されるので、屋根のある場所に置いたり、囲ったりしない方が良いらしいですよ。

でもココ、屋根あるんですけど…

水かけなきゃならんかな?


そしてなんと!

親戚の空調屋さんが、色々教えてくれて、

さらに

どこよりも安くエアコンを取り付けてくれると…

「飛騨高山を冷やすくらいのエアコンだとプレハブ内が氷河期以上になるので無理だけど…」

もう少し小さいのなら

わざわざ取り付けに、静岡から出張して来てくれると…


従姉妹達を連れて(笑)


コロナで静岡行けなかったから

(๑>◡<๑)嬉しい〜!


エアコン取り付けも、従姉妹達に会えそうなのも

ダブルで嬉しいですねっ!

しかも出張費入れても、めちゃ安く付けてもらえる

何もしてあげれてないのに、こんな時に良くしてもらって、ありがたい!

コロナ落ち着いたら、何か美味いもの送ろう。

Mくん、ありがとう!

取り付けよろしくお願いします!

エアコン取り付けなど検討中の方は、
こちら↓

空調工事一式・各種配管
Sansui


見積もりしてくれます。  
Posted by ドト  at 18:46Comments(0)オープンまでの道のり