スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
チョキチョキペタペタ
2020年06月03日
どうも。
腰痛のドトです。
ウチにあるはずのステンレスハサミですが、見当たらなくて…
腰痛ベルトを締め付けて、工具棚や、作業場を探したんですが…
全然無い。
結構高価だった気がしたので、買うの嫌だったんですが、電動工具だと鉄粉が飛び散って来るので、それはそれで厄介…
って事で

買いました。
ホームセンターじゃなくて工具屋さん行ったら、
5000円しなかったので即買いです。
まず荷物を出して

掃除して
買っておいたクッションフロアを
切って測って

貼ります
若干、隙間あるけど、あとでコーキングして、水が入らないようにしよう…

さぁ、コイツを

コイツで切っていきます!
金属加工は、手袋してるので写真が無い…
測って切って貼っていきます。
チョキチョキ
貼り付けて、
ペタ、クギで固定して、
トタンのジョイントを繋いでいきます。
この繰り返しで
ペタ、カチャ、トントン、
測って切って、
チョキチョキ
ペタ、カチャ、トントン
一面クリア

こんな感じで、とりあえずエアコンは付けれる!

販売カウンターの方の壁に補強材入れてあるので、段差があったので、余ってた断熱材を貼り付け。
今度は、補強材の下の方が出っ張ったけど…
まぁ、トタン貼れば誤魔化せるっしょ。

しかし、予想通りいい感じの壁になりました。
(思ったより暗い色だったけど…上に隙間空いてるけど…)
まぁ、細かい事は気にしな〜い♫
プロじゃ無いから(^^)
綺麗になっていくと楽しいですね。
腰痛のドトです。
ウチにあるはずのステンレスハサミですが、見当たらなくて…
腰痛ベルトを締め付けて、工具棚や、作業場を探したんですが…
全然無い。
結構高価だった気がしたので、買うの嫌だったんですが、電動工具だと鉄粉が飛び散って来るので、それはそれで厄介…
って事で

買いました。
ホームセンターじゃなくて工具屋さん行ったら、
5000円しなかったので即買いです。
まず荷物を出して

掃除して
買っておいたクッションフロアを
切って測って

貼ります
若干、隙間あるけど、あとでコーキングして、水が入らないようにしよう…

さぁ、コイツを

コイツで切っていきます!
金属加工は、手袋してるので写真が無い…
測って切って貼っていきます。
チョキチョキ
貼り付けて、
ペタ、クギで固定して、
トタンのジョイントを繋いでいきます。
この繰り返しで
ペタ、カチャ、トントン、
測って切って、
チョキチョキ
ペタ、カチャ、トントン
一面クリア

こんな感じで、とりあえずエアコンは付けれる!

販売カウンターの方の壁に補強材入れてあるので、段差があったので、余ってた断熱材を貼り付け。
今度は、補強材の下の方が出っ張ったけど…
まぁ、トタン貼れば誤魔化せるっしょ。

しかし、予想通りいい感じの壁になりました。
(思ったより暗い色だったけど…上に隙間空いてるけど…)
まぁ、細かい事は気にしな〜い♫
プロじゃ無いから(^^)
綺麗になっていくと楽しいですね。